※本サイトはプロモーションが含まれています。
体を動かす副業

体力がない女性でもできる?Uber Eats (ウーバーイーツ)で副業

フクちゃん
フクちゃん
Uber Eats (ウーバーイーツ)って知ってる?
ふくみ
ふくみ
知らないわ?何なのかしら?
ふくよ
ふくよ
私は知ってるよ!料理を配達してくれるデリバリーサービスのことだよね! 
ふくこ
ふくこ
Uber Eatsは私も聞いたことあるよ!副業としても人気なんだよね 

副業として、今大人気のUber Eats。
仕事内容を簡単に言えば、「指定された場所に料理を配達すること」です。

Uber Eatsは、空いた時間を活用しながら働くことができるので、OL・会社員・主婦・学生など、様々な層から支持されている副業です。

 

Uber Eats (ウーバーイーツ)の仕事内とは?


デリバリーフードといえば、ピザ、お寿司、中華料理などが定番ですが、通常デリバリーを注文した場合、配達はそのお店に雇われた店員が行います。

一方、Uber Eatsは、通常のデリバリーフードの配達サービスとは配達の仕組みが少し違います。

通常は、「注文受付→料理を作る→配達する」まで、すべてを1つのレストランが請け負いますが、Uber Eatsは、「注文受付→Uber Eats」「料理を作る→契約レストラン」「配達する→Uber Eatsに配達パートナー」という役割を分けて運用しています。


※Uber Eatsの仕組み図解

Uber Eatsに「配達パートナー」登録して、料理を配達する副業が、今や大人気。
空いた時間を有効活用して働くことができるので、会社員・主婦・学生の副業としても人気が高い仕事です。

 

Uber Eatsで配達パートナーとして働く場合、Uberの配達用アプリ」を使って配達を行います。
仕事を受けたい場合、そのアプリをオンラインにすると、注文依頼が入ります。
依頼を受けると地図が起動するので、地図に従ってお店に料理を取りに行き、地図に従って注文者の元に料理を届けます。
(仕事の時間帯目安は、毎日 09:00〜23:00

仕事自体はいたってシンプルですが、移動が多いので少し体力を使う仕事となります。

仕事を受けたくない場合は、アプリをオフラインにしておけば良いだけなので、自分の空いた時間を有効的に使える副業です。

フクちゃん
フクちゃん
Uber Eatsで配達を行う場合は、自転車か原付バイク(125cc以下)を利用しなければならないんだ!(自家用車での配達はNG)
原付バイクを利用すれば、疲れないし、早く届けることができるから便利だね!

 

Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録するには?


Uber Eats配達パートナーの登録条件は、以下の通りです。

①18歳以上であること
②自転車、原付バイク、軽貨物車両を運転できること(すべてできなくても良い)

以上の条件を満たしていれば、Uber Eats配達パートナーとして登録が可能です。

 

Uber Eats配達パートナーに登録する場合は、

Uber Eats 配達パートナープログラム公式サイトに行きます。

Uber Eatsの配達パートナー登録のページから、アカウントを登録し、必要書類を提出します。

自転車の場合は、身分証明書を提出。

原付バイク(125cc以下)の場合は、運転免許証、自賠責保険証書、ナンバープレートの写真の提出が必要です。

その後、Uber Eatsのパートナーセンターに行って登録を完了させたら終了です。

【Uber Eatsのパートナーセンター所在地】
新宿、恵比寿、秋葉原、横浜、名古屋、心斎橋、京都、神戸、福岡

2019年2月現在の配達可能エリア

  • 東京都23区
  • 横浜市(西区、南区、中区、保土ヶ谷区、神奈川区、港北区、磯子区、鶴見区)
  • 川崎市(中原区、川崎区、幸区、高津区)
  • さいたま市(大宮区、浦和区、中央区)
  • 大阪市(阿倍野区、天王寺区、淀川区、福島区、中央区、西区、港区、西成区、北区、浪速区、都島区、大正区、東成区、城東区、生野区、住吉区、東淀川区、鶴見区、旭区、東住吉区、平野区)
  • 京都(左京区、中京区、下京区、東山区、中区)
  • 神戸市(中央区、兵庫区、灘区、長田区、須磨区、東灘区)
  • 名古屋市(中区、中村区、東区、西区、北区、中川区)
  • 福岡市(中央区)

※今後もエリアは拡大予定

▽Uber Eats配達エリアの確認と、注文が多く入るエリアの確認はこちらの記事から▽

あわせて読みたい
【地図画像付き】Uber Eats配達エリアと注文数が多いエリアUber Eats配達エリアを、地図画像付きでご紹介します。 自分の稼働可能なエリアと合わせてご参照ください。 また、配達エリア...

 

登録完了後、料理を運ぶためには必需品でもあるUber Eats専用のバッグを借りることができます。
(注意:専用バックを借りる際には、8,000円がかかります。しかしこちらは預かり金のようなものなので、Uber Eats配達パートナーの登録を解除する時に返却されます。)

 

《Uber Eats配達パートナーになるまでの流れ》
① Uber Eats 配達パートナープログラムでアカウント登録

② 免許証などの必要書類をアップロードする(登録会での提出でもOK)

③ 各都市のパートナーセンターで登録会に参加すると、アカウントが有効になる

④ Uber Eats配達パートナーとして登録完了

⑤ Uber Eats配達パートナー向けの専用アプリをインストールし、配達用バッグを受け取ったら仕事を受けることができます



スポンサーリンク

Uber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬目安

Uber Eatsの配達1回における報酬目安は、以下の通りです。

  • 配送料
  • ブースト
  • インセンティブ

以上がかけ合わさったものが報酬となります。

配送料とは、料理を届ける距離によって変化するので、配達先が遠いほど多く稼ぐことができます。
ちなみに基本料金は、料理の受け取りに300円、引き渡しに170円、レストランから配達先への移動距離ごとに150円/kmと加算されていきます。

例えばレストランから3km先に配送した場合は、300+(150×3)+170=920
920円が配送料となります。
※配送料は、2019年2月東京での報酬目安です。時期や都市によって金額は異なります。

ブーストとは、配送料に掛け合わさせる倍率で、他の配達パートナーが少ないエリアや不足しているエリアにつきます。
例えば、先ほどの配送料が920円なのでブーストが1.5倍の場合、1,380円が配送料となります。

インセンティブは、雨の日にプラスされる収入です。そのほかにも定期的にインセンティブは発生します。

フクちゃん
フクちゃん
もちろん、一日何件でも配達を行ってもOK!何件も仕事をこなすと効率よく稼げるね!

報酬は週払いなので、稼いだ金額をすぐに手に入れることができる点も嬉しいポイントです。

ふくこ
ふくこ
配送料だけじゃなくて、ブーストだったりインセンティブだったり、報酬が加算されていくところが面白いし、働きがいがあるね!

▽Uber Eatsの地域ごとの報酬目安に関してはこちらの記事へ▽

あわせて読みたい
【Uber Eatsの副業】配送料(報酬)を地域ごとに解説!今回は、Uber Eatsの副業を行う場合の、配送料(報酬)を紹介します。 地域ごとに配送料の利率も変わるので、参考にしてください...

 

【a】Uber Eats 配達パートナー募集

 

Uber Eats (ウーバーイーツ)配達パートーナーで効率よく稼ぐポイント

さて、続いてはUber Eatsで少しでも効率よく稼ぐポイントを紹介します。

①自転車より原付バイク(125cc以下)を使う

引き渡し先がレストランから遠ければ遠いほど報酬が上がるので、自転車よりも原付バイク(125cc以下)を使用した方が有利に稼ぐことができます。
自転車と違って体力的にも楽なので、原付バイク(125cc以下)をお持ちの人は是非有効活用したいところです。

ガソリン代がかかってしまうというデメリットもありますが、メンテナンス代としていた仕方ないところなので、その分多く稼ぐ必要があります。

②稼げるエリアや稼げる時間帯に待機しておく

ランチタイム(午前11時〜午後1時)やディナータイム(午後6〜9時)は、料理の注文が多く入るため、ブーストがかかりやすく効率的に稼げる狙い目の時間帯です

また、稼げるエリアや注文がよく入る人気のお店を把握しておくことも大切です。
いつ依頼が来てもいいように、稼げるエリア・稼げる時間帯に待機しておきましょう。

③情報交換できる仲間を作る

SNSなどで他の配達パートナー同士の仲間を作ると、効率的に稼げます。
「〇〇のエリアは、◯時からブーストがかかりやすいから」など、情報交換をし合えば無駄な動きもなくスムーズに配達をこなすことができます。

ふくよ
ふくよ
仲間と情報共有しながらSNSのネットワークを駆使すれば、狙い目のエリア・時間などを知ることができていいね!

 

▽Uber Eatsの配達開始〜終了の仕事の流れはこちらの記事にまとめています▽

あわせて読みたい
Uber Eats配達パートナー配達開始から終了までの流れ今回は、Uber Eats配達パートナーの仕事の流れを解説します。 Uber Eats配達パートナー登録手順の記事は、以下の記事を...



スポンサーリンク

女性でもUber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーとして働ける?メリット・デメリットは?

Uber Eatsは、働き方の性質上、空いた時間を有効的に活かしながら働けるので、副業としては最適です。

一方で、自転車で配達を行う場合は、体力を使う仕事にもなるので、女性よりも男性が有利に行える副業ともいえますが、もちろん中には女性でもUber Eatsで働いている方もいます。

女性がUber Eats配達パートナーとして働くメリット・デメリットは以下の通りです。

女性がUber Eats配達パートナーとして働くメリット

  • 空き時間を使って働くことができるので、主婦や学生でも働くことができる
  • 体を動かすため、ダイエット、体力作り、気分転換には最適な副業
  • 働きたい時だけアプリを起動すれば良いので、当日の急な用事での仕事を欠勤してしまうリスクが少ない(小さいお子様の急な体調不良にも対応しやすい)
  • 基本的には個人の仕事になるので、マイペースに取り組める(女性特有の派閥・グループなどの人間関係を気にしながら働かなくても良い)

 

女性がUber Eats配達パートナーとして働くデメリット

  • 体力を使う仕事なので、体力がないとキツイ場合もある
  • 男性に比べたら体力がないので、1日に稼げる額も男性に比べたら少ない場合もある(すべて一概には言えませんが)

 

女性でも体力を温存しながら配達する【裏技】

体力のない女性でも、体力を温存しながら、体力をあまり使わずに、配達の仕事を受けることができます。

それは、主婦の味方でもある電動アシスト自転車を利用することです。

電動アシスト自転車を利用すれば、辛い坂道や長距離もそれほど体力を使わずに移動することができるので、女性でも安心して仕事を請け負うことができます。

電動アシスト付きのレンタル自転車を借りて仕事をするのもおすすめ。
レンタル料金はかかってしまいますが、体力をそこまで使わずに仕事ができます。

自転車も原付バイク(125cc以下)も持っていない人は、レンタル自転車を利用すればUber Eatsの配達パートナーとして働くこともできます。
ドコモ・バイクシェア(外部リンク)
セブンイレブン自転車シェリング(外部リンク)

体を動かしながらいろんな地域を回る仕事なので、気分転換や運動不足解消にもなります。
女性にも是非ともおすすめしたい副業です。

ふくみ
ふくみ
私は普段、家で家事ばかりしてるから気分転換になりそうな仕事だわね!

\無料で簡単登録!/
Uber Eats配達パートナーに
登録する

 

体力がない女性でもできる?Uber Eats (ウーバーイーツ)の副業まとめ

  • Uber Eatsの副業とは、配達パートナーに登録して、レストランの料理を配達する
  • 自分の空き時間を利用して、料理の配達を行うことができる
  • 専用のアプリを利用すれば簡単に仕事が完了する
  • 仕事に必要な料理を入れるバッグや、モバイルバッテリーは支給されるので安心して働くことができる
  • 原付バイク(125cc以下)か自転車の使用が必須(自家用車での配達はNG)
  • 報酬は、配送料とブーストとインセンティブが加算された金額になる
  • 体を動かす仕事なので体力が必要ではあるが、電動アシスト自転車を使えば、女性でも効率的に仕事をこなせる

 

ふくみ
ふくみ
ウチにある電動アシスト自転車を使ってできそうな副業ね!
ふくこ
ふくこ
ブースト狙いで人気エリアで待機してたら、結構稼げそうだなぁ〜
ふくよ
ふくよ
サラリーマンやOLが仕事帰りに行える副業としても人気だよ!
フクちゃん
フクちゃん
自分の空いた時間に稼げるところが嬉しいね!
週払いで報酬がもらえるから、急なお金が必要な時にも活用できるよ!
対応エリアが都心に集中しているから、働ける人が限定されちゃうけど、Uber Eatsはこれからもエリアを拡大していくとのことなので、ますます需要が増える仕事でもあるね!

\無料で簡単登録!/
Uber Eats配達パートナーに
登録する

あわせて読みたい
主婦に最大級におすすめ!「家事代行」の副業が今熱い! 掃除・洗濯・料理などの家事全般を代行してお金を稼ぐことができる「家事代行」の副業。 特に主婦の方は、普段行なってい...
あわせて読みたい
副業で清掃バイト!キツイって本当?ノルマは?短時間で高時給? 清掃のアルバイトは、キツイというイメージが先行してしまうかもしれませんが、実際には作業自体は慣れると誰でもできる内容...
あわせて読みたい
【副業体験談】女性の引越しアルバイト!重い荷物を運ばなくてもOK? 引越しのアルバイトといえば、重たい荷物の運搬が多いので、女性には向かない副業であり、男性向けの副業と考える方も多いと思い...
関連記事はこちら
公開日:2018年4月12日